ビーガン(もしくはベジタリアン)という言葉、人々に対して、皆さんはどんなイメージを持っているでしょうか?
みんなが当たり前に食べているものを食べなかったり、みんなが普通に着ているものを着なかったり。
社会不適合的な狂った思想でもありながら、社会が決める「当たり前」や「普通」に対する違和感に、どうしても耐えられなくて辿り着いた生き方だったり。
いずれにせよ、普通に考えれば到底理解しがたい性格・人格の持ち主あることは間違いないでしょう。
今回は、そんなビーガンやベジタリアンがいかに一般常識から逸れた生き方であるか、論破します。
1.「犬を食べないのは当たり前」
ペットの犬や猫、動物園にいる動物たちって、可愛いですよね。
動物好きかどうかのアンケートなんかを取れば、大多数がYESと回答するのではないでしょうか。
特に日本人は動物への愛情が強く、優しい心を持った人が多い民族だと自負している人も多いと思います。
そんな心優しい私たちに向かって、ビーガンは「犬や猫は食べないのに、家畜は食べるの?」などという言葉をかけてくる狂人たちです。
犬猫は頭が良いから全く別物
ビーガンやベジタリアンはどうやら、”愛着を持って接する動物と、食卓に並ぶ動物との違い”がものすごく気になるようです。
ほんと暇ですよね。
答えるまでもありませんが、犬は頭が良いし、感情もある。猫だって人間にもなつくし、その他の動物とはわけが違います。
犬の知能は人間でいうと2歳児程度です。
誰も2歳児の人間を食べませんよね!?(笑)
当たり前です。
美味しい豚はあくまで食べ物
すると、どっかの菜食主義者は、「豚の知能は人間だと3歳児レベルですが。」と主張してくるでしょう。
そんなの知ったこっちゃありません。どうせヴィーガン宗教家たちの妄想でしょう。
犬と豚は全然違うし、なんせ豚は美味しいんですもん。
そもそも牛も豚も鶏もこんなに美味しいのに、食べないなんて人間として勿体無いです。
2.「人間は昔から雑食で生きてきた」
人類は昔から、多くの地域で肉も野菜も食べる雑食です。
ずっとそうやって生きてきた生物なのですから、今私たちが肉を食べているのも当たり前で、誰にもそれを否定する権利はないのです。
伝統は守るべき
「昔から私たち人間がしてきたことを、今になって変える必要はない」
このような、私たちのいたって正常な主張に対してビーガンやベジタリアンは、
「その論理を貫くのであれば、私たち人間がずっと昔からしてきた戦争や差別、どれも守るべきことになりますね。」
なんて言ってくる可能性があります。
それとこれとは全く話が違います。菜食主義者お得意の拡大解釈に誇張表現。
あーやだ。これだからビーガンやベジタリアンは嫌いなんです。
3.「肉を食べないと生きられない」
そもそも、お肉やお魚なしには十分なたんぱく質が取れません。健康が維持でませんよね。
「私はビーガンで、健康です!」なんて言っている人のほとんどがガリガリに痩せていて、目に力もなく、肌も劣化してて、どう考えても不健康な食生活です。
野菜だけは栄養不足
お肉やお魚などの動物性食品には、私たちの体に必要な栄養素がたくさん入っていて、特に優秀なタンパク源です。
するとビーガンやベジタリアンからは、
「動物からしか栄養素を摂取できないというのは、いささかリサーチ不足です。植物からでも私たち人間に必要な栄養素全てを摂取できます。」
と反論されるかもしれません。
ビーガンは長生きできない
植物から全て摂取できたとしても、動物性の食品の方が栄養が優秀に決まっていますし、ビーガンなんて、ほとんどが栄養失調で早死にしてそうですよね。
すると菜食主義者からは、「109歳で亡くなった長寿のロリーン・ディンウィディ(Loreen Dinwiddie)さんは、10代の頃から90年以上ビーガンでした。」
とか、「ギネス記録に載っている長寿ワンちゃん、ブランブルちゃんも生涯ビーガンでした。亡くなったのは27歳の時で、人間にすると189歳です。」
なんてことを言われるかもしれません。
野菜だけでも足りるらしいが…
念のため、公平性を保つために述べると、植物だけからでも、人間が生きていくために必要な必須アミノ酸(タンパク質)全てを摂取できるようです。
また、魚からしか摂取できなさそうなオメガ3脂肪酸も、牛乳からしか摂取できなさそうなカルシウムも、レバーのイメージが強い鉄分も、牡蠣のイメージが強い亜鉛も、植物に入っているようです。
だとしても、長生きのおじいちゃんおばあちゃんが肉をたくさん食べてたりもするし、「お肉が健康の秘訣」と言っているお医者さんだってたくさんいるでしょう。
野菜だけで生きれることがわかったところで、美味しいお肉をわざわざやめる必要はないわけです。
4.「植物も生きている」
よく、「生き物がかわいそう」という主張をしてくるベジタリアンやビーガンですが、植物だって立派な生き物です。
野菜だって痛みを感じているかもしれないし、太陽に向かって伸びていく様なんて見てると、植物にだって意思がある可能性もあります。
個人的な感情に任せて、「動物がかわいそうだから食べるな」なんて言いながら植物を食べるビーガンやベジタリアンは、本当に都合が良すぎます。
偽善者集団です。
植物も痛みを感じている
植物も生きているわけで、植物は食べて、動物は食べないという種差別はおかしいんです。
するとヴィーガンたちは、
「では、人間を殺して食べてはいけないという常識も、種差別になりますよね。あなたがやっていることだって、立派な種差別です。」
なんて、ビーガンは言ってくるかもしれません。
はじまった。また極端な例を。(笑)
ビーガンやベジタリアンは、自分が痛みを全く生み出していない、神様みたいな存在だとでも思っているんでしょうか?
菜食にすれば痛みが増える
それに、多くの人間が菜食を実践すれば野菜の消費が増え、その分植物たちの犠牲も増えてしまいます。
1頭(匹)からたくさんとれるお肉の方が断然良いでしょう。
するとビーガンは、
「家畜として飼育されている牛は、毎日全人類の約7倍の植物を食べています。」
「人間の7倍もの植物を必要とする動物を食べ、さらに野菜も食べる雑食は、菜食よりはるかに大きな痛みを生み出しているのでは?」
なんて反論してくるかもしれません。
あーほんとにムカつく。(笑)
ビーガンだって生き物を殺している
とにかく”ああ言えばこう言う”な反論を繰り返してくるビーガンたちですが、そもそもビーガンだって生き物を殺しているわけで、まずはそれを自覚して議論すべきです。
まずは、ビーガンが食べている野菜も生き物であることを認めること。
そして、肉を食べなかったとしても、計り知れないほどの自然破壊の末にできた人間社会で生きていること。
そして、数え切れないほどの動物実験を経た医療からも恩恵を受けていること。
ビーガンもベジタリアンも、全く痛みを生み出さない生き方ではありません。
独善的な思想からくる「自分は神様だ」みたいな発言や、その押し付けがましい態度、本当にやめてほしいです。
だから新興宗教って言われるんですよ。
5.「菜食は森林伐採を加速させる」
また、野菜を育てるには、より広い農地が必要なので、菜食者が増えたら森林伐採が進んでしまいます。
人口増加が進む将来、これ以上環境負担を増やすような生き方は支持できません。
すると菜食主義者たちは、
「家畜は毎日人間の何倍もの食物(エサ)を摂取していて、その飼料生産ために広大な土地が利用されています。」
「飼料を生産する土地まで含めると、100kgの牛肉を作ることができる広さの土地で、約10,000kgの野菜が栽培できます。」
「すなわち、同じ陸地面積から100倍の食べ物が生産できるんです。どちらの方が環境負担が軽いと思いますか?」
と反論してくるかもしれません。
畜産は自然破壊と関係ない
まず、ビーガンたちが使う数字の信憑性ですが、どうせビーガン推進宗教団体のでっち上げでしょうね。
地球温暖化には車の排気ガスとかの方が問題だし、森林伐採には都市開発とかもあるし、環境問題はもっと他に理由があるはずです。
肉が環境問題に関係していたところで
ただ、英語の文献を多数リサーチしたところ、ビーガンのこれらの主張自体はデマでは無いようですので念のため(一応公平性を意識して)。
・地球上で最も広い土地を使っているのは畜産で、地球の陸地の約40%が牛を育てるために使われている。
・地球温暖化の原因である温室効果ガスは、全体の13%が車、船、飛行機などの運輸系から、全体の18%が畜産から排出されている。
・アマゾンで問題となっている森林伐採は、90%以上が畜産が原因。
ただし、これらが事実だったところで「だから何?」って話ですし、私たちの暮らしになんら関係ないので心配ありません。
そして、私たちが肉をやめたところで、どうしようもすることができないのです。
食べたいものを食べましょう。
6.「食物連鎖は自然な流れ」
自然界では、弱肉強食の世界で毎日、食べる、食べられるという現象が起きています。
私たち人間が、その食物連鎖のトップにいるんです。
下の生き物を食べるのは、いたって自然な流れです。
そうした自然の摂理を真っ向から否定している狂人たちが、ビーガンなんです。
屠殺の実態は知らない方がいい
食物連鎖とかの話になると、菜食主義者たちは”倫理観”とか、”人間らしさ”の議論に持ち込もうとしてきます。
「屠殺場の映像を見なさい」
なんていう主張がもっとも典型的です。
そんなの見る必要がどこにあるんでしょうかね。
幸せに生きた動物をだけを食べている
雑食だって、家畜にも幸せな生涯を終えて欲しいと思っているんです。
そもそも、家畜だったら食べ物にも困らないですし、自然界にいる敵もいない。
自然界だったら毎日生きるか死ぬかですよ。
しかも、高級和牛ならビールも飲めるし、マッサージだってしてもらえる。
自然界よりよっぽど幸せだと思いますけどね。
するとビーガンは、
「いいから屠殺場の映像を見てください。みなさんが食べてるお肉のほとんどが工場式畜産農場から出荷されています。日々地獄のような環境で生かされているんです。あなたにはこれが直視できますか?」
ほんとうるさい。
みんなが幸せだと信じて食べればいいんです!
おわりに
とにかく理解しがたくうざいビーガンたち。
海外では「未来の生き方」みたいにもてはやされたりする菜食主義ですが、未来を見据えて宇宙に投資しているホリエモンだって、アンチ・ヴィーガンです。
ヴィーガンとかまじ健康に悪いと思うよ。そして、うまい肉をたらふく食べるのが最高よ。劣悪な環境でそだった肉はマズイからね。
世界で進む「肉食離れ」、ミレニアル世代がけん引 (Forbes Japan) – https://t.co/kDstXIkAdB— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年4月2日
ただ、最後に一つだけ
残念ながら、ホリエモンの「悪いと”思う”」というこの発言はなんら根拠がない感情的なつぶやきになってしまっていますが、本記事に出てきたビーガンの主張には、国連(United Nation)や世界の環境保護団体等が発表している、信ぴょう性の高い数字を基にしています。
最後にもう一度、フラットな心で、ビーガンがおかしい6つの理由を振り返ってみませんか?
1.「犬を食べないのは当たり前」
ペットの犬は2歳児程度、ベーコンとなる豚は3歳児程度の知能を持った生き物です。
アンチ菜食主義者にとっては都合が悪いですが、これは菜食主義者の妄想ではなく、科学的に証明されているものです(1, 2)。
2歳児相当の犬は食べられないのに、3歳児相当の豚は心おきなく食べる自分。
私たちは、自分自身の食べる・食べない、殺す・殺さないの基準に、心から納得できているでしょうか?
自分の「動物が好き」というその言葉に、矛盾を感じはしませんでしょうか?
2.「人間は昔から雑食で生きてきた」
私たちは戦争を起こすことを、「人間たちが遠い昔からやってきたこと」として正当化できるでしょうか?
長い人類史の中で、地球上に戦争(武力を使った人間同士の争い)がなかった時代はこれまでなかったかもしれません。
だからと言って、「戦うことは人間の本能」として、戦争を支持できる人は少ないでしょう。
戦争は大変極端な例ではありますが、ここで大事なのは、戦争と肉食を同じように捉えることではなく、人間社会では、「時代や環境が変われば、正しさの定義も大きく変わる」ということです。
これまでの”当たり前”に疑問を持ち、常識を少し違った角度からみることも、現代を生きる人間らしさのひとつかもしれません。
3.「肉を食べないと生きられない」
医学や栄養学が発展した現代において、お肉を食べなければ健康に生きれないというのは、畜産業や食品産業が作り上げたマーケティング上のメッセージに過ぎません。
様々な食べ物で溢れる豊かなこの日本社会において、あなたがお肉を食べている理由は、「生きていくためにどうしても必要だから」ではありません。
また、今やお肉は発がん性物質と認められてしまっています(WHO世界保健機関)。
タバコで癌のリスクが上がるとわかっていても、吸いたいから吸う。
お肉で心臓病や脳卒中のリスクが上がるとわかっていても、WHO(世界保健機関)が「肉は発がん性物質である」と明言していても、食べたいから食べる。
どちらも個人の自由ですが、マーケティングに踊らされず、できれば健康に生きたいのが誰もが願うことではないでしょうか。
4.「植物も生きている」
動物と植物、どちらも生き物であることには変わりありません。
ビーガンだって、生き物を殺しています。
でも、私たち人間と同じように目も鼻も口もあって、脳も心臓もある動物と、人間とは似ても似つかない植物。
どちらかを自分の手で殺して食べなくてはならないのであれば、あなたはどちらを選ぶでしょうか。
目の前のお皿の上にある食物が、果たして一体どんなもので、どんな過程を経てきたのか。
たまにはそんなことも考えてみると、「美味しさ」の感じ方も少し変わるかもしれません。
5.「菜食は森林伐採を加速させる」
「ゴミをポイ捨てしない」
「ペットボトルはリサイクルする」
「排気ガスの少ないエコカーに乗る」
でも、自然破壊の主要因となっている畜産は気にせず、お肉を食べる。
地球で生きている以上、あえて地球環境に悪いことがしたいと思っている人はいないはずで、できれば環境に優しく生きたいと願う人が大多数だと思います。
私たちは自信を持って、「私は環境に配慮して生きている」と言えるでしょうか。
6.「食物連鎖は自然な流れ」
If slaughterhouses had glass walls, everyone would be vegetarian.
(もし屠殺場の壁がガラス張りだったら、誰もが菜食を選ぶでしょう。)
これは、ビートルズのポール・マッカートニーの言葉です。
私たちが食べるほとんどのお肉の出荷元である「工場式畜産」がどのようなものかは、ここでは触れません。
ただ、壁の向こう(屠殺場)で起きていることを「食物連鎖」として片付けることに違和感を感じるのは、一握りの限られた人たちだけではないはずです。
私たちには、壁の向こう側が見えているでしょうか。
ビーガンは、本当に狂っているのか?
誰一人として完璧ではなく、ビーガンが絶対に正しいということも全くもってありません。
ビーガンやベジタリアンになること以外にも、この地球で起きている問題には、たくさんのソリューション(解決策)があるでしょう。
ただ、一人ひとりが少しだけ違った角度から世界を見ることができたら、私たちが毎日大量の食料廃棄を出している地球のその裏側で、いまだ何億もの人が飢餓に苦しむなんてことにはならないはずです。
すぐそこで起きていることなのに、なぜか自分の人生とは全く関係ないことのように感じてしまう。
ビーガンやベジタリアンは、そんな私たちに気づきを与えてくれる生き方のひとつかもしれません。
たった一度の人生。
あなたはこの不都合な真実に、いつまで目を背け続けますか?
166 comments
これはvegan側の巧妙な罠
我々肉食う側だってそこまで馬鹿じゃない。
植物の痛みのくだりなんか酷い、我々肉食う側だって植物が痛みを感知出来ないことぐらい理解している。
やっぱりvegan側のプロパガンダじゃないか
くだらんこと言ってんじゃない
ごめん検索でトップに出てくるからもっとまともな正論記事書いてるかと思ったわ。
これは中学生の殴り書き。文章に感情が全面に出過ぎてて読む気がしない
英語で検索した時とは雲泥の差だなぁ これが日本人のリテラシーレベルか、低い
同じ事考えてました。
全くその通りですね。
この記事は、支離滅裂で全く論理的に書かれていない酷い記事ですね。
きっと、小学生か中学生が書いているんでしょう。
論破とか言ってる段階で怪しい気はした
何ら建設的な反論になってなくて草
他人が何食おうが関係ないだろ。
菜食主義も雑食主義も文化の違いとして理解し合うべきだ。
ようは多様性。
奴隷制も覚せい剤も多様性
結局、論文単位での議論でないと意味がない
栄養不足の議論もよく見かけるが、どれも怪しい
ほっとけ
お前らが食わなくても、俺は食う
それがどうしてもいやなら、戦争だ
言葉で解決出来ると思ってるのか野菜殺しどもが
お前達は理解されないし、自己満足や個人の嗜好から抜け出す事は決してない
人間は生き物を食わずにはいられないんだ
牛が駄目なら豚を、豚が駄目なら鳥を、鳥が駄目なら魚を、魚も駄目なら虫だろうがヒトだろうが食ってやる
肉を食わない人類だけになるなんて、その時はホモサピエンスが絶滅するときだろうよ
だから、だまって野菜食ってろ
やはり、君たちVeganは知能が低いのですね。
(低いからVeganになるのかVeganになると低くなるのかは知りませんし、興味もありませんが)
それでは私はステーキハウスで1ポンドサラダセットランチを食しに行ってまいります。
もっとまともな内容でヴィーガンへ反論して欲しい。中身が無さ過ぎて。。前の方が書いてるように中学生くらいのレベルじゃん。恥ずかしいと思えよ、自分で笑
論破なんか微塵もできてない。アンチヴィーガンからしたら逆に迷惑だよ
くだらん記事書くな、消せ
結局、この記事で何を言いたいのか。意味がわからない。
発ガン性ってあいまいな根拠しかなかったですよ。日本人は野菜をよく食べるほうだと思う。腸のガンとか健康になるからヴィーガン、ベジやるって必要はあまり感じないけどな…
かわいそうなのは主観的だから、そう思わない人は冷血と罵るのもどうかと思うし。
私はスーパーや店の廃棄率を減らして無駄な食べ物をなくしていきたいかな。
最初に自ら「無知で無礼な肉食主義者」を装った記事を書き、それから「賢く素晴らしいヴィーガン」として記事を書く
とても卑怯なやり方だと思います
自分が本当に正しいと思っているなら、こんな卑怯な記事は書かないでしょうね
ヴィーガンとしての誇りも無く、ただ自分と違う考え方や生き方の異なる肉食の人間を貶めて楽しみたいだけなら、ヴィーガンをやめてください
ヴィーガンは自分自身の生き方であって、人に押し付けるものでも、自分と比較して他人を貶めるためのものでもありませんよ
本当にそれ。
こんな卑怯なやり方をして他人に押しつけがましいことばかりしてるからヴィ―ガンは嫌われる。
無意味に敵を作る愚かな行為だと気付かないのだろうか。
またヴィーガンに対しておかしな反論をする人がいるな、と驚きましたが、呆れずに最後まで読んで良かった。
しっかりとした記事を書いて下さり、有難うございます。
知能が低いのはどっちなんだか。ここまで丁寧に書いていても理解できなんて…
どれだけ動物が苦しんでいようが関係無く、おいしければ好きなだけ食べる、そんな何の思いやりも無い人達なんですね。
食物連鎖も知らない人間が何をほざく、貴様は全能の神にでもなったつもりか?
犬が賢いからは意味がわからんわ
腹減って食うもんなくなったら犬でも猫でも食うよ
記事内容とは関係ないですが、英語の文献を読めるって、すごいですね。アノニマス?とか、サブミット?とか、かっこいいです。私なんか、英単語すらわからないです。私は、お肉食べても、不健康で落ち込みます。
すごい!
こんな馬鹿そうな人初めて見た!
一部の過激ヴィーガンの言うことや行動がおかしいことは同意なんだけど
反論というか論破と言うにはちょっと調査が足りない印象ですごめんなさい
着眼点事態は悪くないけど、もう少し資料を調べてソースを示しつつ、淡々と論じる方が良かったかと
結構な作業にはなってしまいますが…
個々の話についてはどちらかと言うとこちらのまとめのほうが深い話できてるのでよければ参考にしてください
https://togetter.com/li/1223861
後、ヴィーガンそのものというより動物可哀想からの畜産否定論を論破したいなら簡単な方法があります
『畜産やめたところで家畜の命は全く助からない件』を提示することです
畜産物が売れなければ餌代もなくなる家畜たちは可哀想だけど全て殺処分です、それも安楽死のより難しい状況下で
『家畜が可哀想だからって君らの手で殺処分に追い込んで殺しつくすのはいいの?』って問いかけるのですよ
それでOKと言うなら、へー自分が『虐殺』するのはいいんだ~へ~(白い目)となるし
駄目だというなら手段(畜産否定)が逆効果ですよ、やるべきは畜産自体は否定せずに動物福祉でしょ?となる。
あ、もちろん何がしかの産業や人を否定せず穏やかにやってるヴィーガン・ベジタリアンとは
別に議論する必要も互いに否定し合う必要もないです。
ベジタリアンもヴィーガンの人にききたいことがひとつ。
自分たちが住んでいる家を建てた人、
治安を守ってくれる警察官、バスや電車の運転手、お医者様。
教養をくれる作家や芸術家。
当たり前のように飲める水道水を作ってくれる人達。
蛇口をひねればお湯が出て、お風呂に入れる環境を作ってくれる人達。
ゴミ箱に捨てたヴィーガンフードのパッケージを処理してくれる人達。
そもそも自分たちの主張を発信してるウェブサイトのサーバー元や、
屠殺場の写真を撮るカメラを使った人。
挙げたらきりがないけど、自身を取り巻く人達全員が肉を食べてないって断言できるのか?
自分はまったく肉食とは無縁の世界で生きてるぞって言い切れるのか?って心底思う。
>自身を取り巻く人達全員が肉を食べてないって断言できるのか?
なんでそんなことを断言する必要があるのでしょうか?
みんなの考え方と行動を変えるのには時間がかかります。
例えば、最初に奴隷制度に反対した人の生活が実際には奴隷制度の上に成り立っていたとしても、言い出す人がいなければ制度は永遠と変わらなかったでしょう。
おそらく、無縁だなんて思っている馬鹿なヴィーガンはほとんどいませんよ(もちろん、極端な人はどこの世界にもいるから、たまにはいるけど)。
自分は元々肉は大好きでしたが犬や猫を飼うようになり、畜産動物にも人間と同じように感情も痛みもあると知り、感じ、食肉に抵抗を感じて、基本はヴィーガン、知人が肉食主義であれば、彼らが残した肉は食べる、という者です。ヴィーガンからしたら中途半端、食肉主義者からしても中途半端な人間です。
自分も同じ矛盾を感じています。
ヴィーガンであれどうやっても初めからこのシステムからは、本当に一人で山籠りをして仙人のように自給自足の生活をしない限り逃れられない。それでも生きるためには微生物も虫も、たとえ故意でなくても殺さない日はない、植物だって生きている…すべて理解しています。
だから、僕一人がヴィーガンという生き方を選んだところで世界は変わらない。矛盾を乗り越えることはとても難しい、というか、現状ほぼ不可能です。
それでも、人間が食べる為だけに大量に養殖、飼育、繁殖されて産み出されたいのちを食べ、そして大量に残し廃棄している、という世界に加担する側の人間でありたくはない、と思うから自分の出来る範囲で続けています。
生きる為に本当に必要なら、他の生き物を食べる、ということは僕は否定できません。でも、人間の場合、ほとんどの場合、生きる為ではなく、過剰な欲望や金儲けの為にそれを行います。少なくとも、あまりに多くのいのちを、人間都合で大量生産し続けてて大量廃棄する、モノのように扱うって、やっぱり悪魔の所業だと思うんです。
屠殺の映像なんて誰も見たくない、オゾンホールの原因の一位が畜産のメタンガスで環境破壊してるって聞いても、規模が大き過ぎて実感が湧かないかもしれない。だけどそれに加担してるのは自分だってことを知った上で、それでも肉食を続けるかどうか、人間の知恵がどうして与えられたのかを自問自答した上で、それぞれが出した答えなら、それに従って生きればいいと思います。
長文失礼しました。
優しい人ですね。あなたの考え方や感受性に興味が湧きました。
「ようです」という憶測が多すぎ
反論するのは良いけどほぼ全てに根拠がない
と言うか、ヴィーガンの主張はやたら詳しく書いてあるのに肉食主義としての反論が殆ど感情論じゃねーか(笑)
互いに価値観の押し付け合いをせず、更に互いに尊重しながら静かに暮らしてる人が大半なのに両方に喧嘩売るなよ(笑)
攻撃的だなあ
ヴィーガンなるのよそっと
雑食主義者のふりをしたヴィーガン(か、釣り師)が「ヴィーガンは理性的!雑食主義者は感情的なアホ!」と遠回りに主張する記事にしか読めんな。
にしかよめん
というかそのもの
一番都合の悪い近代医療については独立項目にせず紛れ込ませて誤魔化してるし
ヴィーガンの書いたネガティヴキャンペーンだとすぐにわかる
論破というより作者も感情論で語ってる、例えば豚と犬の違いを気にするのはバカだというのに、肉を食べる伝統と戦争の歴史の違いを気にするのを自分の主張につかっていてかつ、その違いを述べられていないところ。
ありすぎて書けない。
ビーガンだから頭がおかしくなるのか
頭がおかしいからビーガンになるのか
沢渡陸行
植物からとれるものだけで全部の栄養が賄えるからなんだというのだ
そこに分厚いステーキを食べた時のような幸福感はあるのか
普通にありますよ笑
私は無いんで普通に肉食いますわ
「全部の栄養が補える」なんて信じてる時点でビーガンに騙されてますよ。
ビーガンが非ビーガン並の血中DHA値を保つ方法の有無なんて、研究データが少なすぎて、現状、まともに検証すらできません。
ビーガンの恐ろしいところは、まだ科学で解明されていないものまで、結論が出せると思いこんでいるところです。そしてその思いこみから平気でウソをつくところです。
ビーガンに騙されている時点であなたも不勉強です。
論理がめちゃくちゃで笑いました笑
さてはオメー肉食は馬鹿だと思わせたいビーガンだな!?笑笑
オボ・ラクトベジタリアンより
野菜1つ作るためにどれだけ害獣害鳥害虫を駆除しているか菜食主義者は知らないらしい。
ビーガンやベジタリアンが狂ってる理由
→こんななりすまし記事で嘘吐く輩しかいないから
ヴィーガンが狂ってるトコは
思想の押し付け部分なだけ 自分がするのは自由だが
それが良いからって広めんな押し付けんな 新興宗教と一緒
俺はベジタリアン程度だけど ほんと一部狂気なヴィーガンのせいで
イメージ悪いわ
俺は肉好きだからヴィーガンじゃないが
Twitterとかみてるとヴィーガン叩いてるのってガチでこの記事前半の知能の連中だよな
植物はいいの?は本当よく見る
押し付けるなとか言ってるやつ、ヴィーガンの存在でなんか押し付けられたの?実際ふつーに肉食ってるだろw なんら強制力ないものを押し付けなんて言わんわ。辞書を引け
馬鹿の言う押し付けるなは、イコール啓発をするなという言論弾圧でしかない。極めて姑息
そんな卑怯なことやらずに俺は肉が好きだから食うわといえばいいだけ。それで不都合は何もない
「押し付けるな」に何の強制力もないのだから、それこそ言論弾圧でも何でもない。
これは特大ブーメラン
上の方に畜産を辞めたところで家畜は助からないとか言ってる人いるけど、それ畜産続けても廃止にしても同じだからね
で、家畜は人口的に繁殖してるんだから畜産が廃止されれば繁殖もなくなり将来的な犠牲はなくなるから、普通に考えてヴィーガンが廃止を主張するのは何も論理的におかしくない。将来を見据えた話
そうなんですよね。
段階的に変えていこう(少しずつ工場畜産を減らす、或いは環境改善をしていく)と主張しているにもかかわらず、「明日明後日までにこの世界を変えられなければ無意味!」みたいな極端な主張をしてくる人が多いです…。
ほとんど人が肉食べてるからヴィーガンは肉食と無縁の世界じゃないみたいな発言も頓珍漢だよ
その理屈じゃ体制批判や政府批判もできなくなるし
奴隷制度により成り立ってた社会では誰も奴隷解放を望めなくなる
この記事を見ているビーガンの人に聞きたいのですが、誤って増えてしまった自然のニワトリや豚などはどうするのでしょうか?
人間もそうですが、増えすぎても困るし減りすぎても困るし、バランスを保つもいう点でも、人間が食べれるものであれば食べるのが一番良いのでは?
ビーガンの人達って目の前の事しか見れてなくて、経済でものを見れてない人が多いのではと思います。
もっと面白い記事かと思ったのに残念です。飛ばして読んでもレベルが低すぎてキツかった。
環境についてはどうお考えですか?
人は人、自分は自分
ビーガン、ベジタリアンだろうが関係ないでしょ。
そんなに気にして記事まで書いてどうした?
好きに食え
肉だろうが野菜だろうが
誰もそれを止める権利はない
動物愛護に傾倒する人間が肉食に対してなんと言おうが、俺は肉を食うぞ
レベルが低いとコメントしてる方は、この記事の本当の主旨を理解してないのでは? 肉食側の根拠のない感情論の例を挙げてそれを批判してるのであって、私にはむしろ工夫されているなとすら感じますよ。
実際あそこまで感情任せの主張をする人間はまれに見る馬鹿であって、自分の信条に自信があるならば相手にする意味がない。その馬鹿を真に受けているこの記事も、あなたも低レベルです。
人の意見にあまり逆らえないから、肉食うなと言われると肉食わなくなる。
他人の言うことを優先してしまうから、気が弱い人に啓発なんかしないで欲しい。
攻撃するなら個人ではなくステーキチェーンの本社とか精肉店で抗議して欲しい。
ちなみに菜食を数年続けて膵炎になったことがあって、数ヶ月毎食ステーキにしたことがあったけど、そういう人に対しても肉食うなでしょ。
本当に迷惑。他人に指示をしないで欲しい。
“肉を食べない選択”ができる贅沢な時代になったものですね。
豊かに食の楽しみを享受する人々の横で、眼をギラギラさせて菜食を叫ぶ人は都会に多い。
肉を食す人の全員が現代の過剰畜産を許容しているわけではないし、バランスの良い生き方をしている人ほど食の思想に寛容。
豚だ血だ叫びだと考え過ぎなさんな。人生そんなに長くない。
ヴィーガンに聞きたい、「あなた達の考え方では、肉食/雑食の野生動物が、肉を食うことは悪い事のだろうか?」
yesなら、あながたは自然の摂理そのものを否定している事になる。
noなら、人間種だけを種差別している事になる。
他種の動物に情けをかけれる事は「豊かな感情」と「ゆとり」のなせるわざとは思うが、ヴィーガンが理性的かつ合理的な考え方とは思わない。
ヴィーガンの自然観は、幼少期の情操教育で童話や動物アニメの見過ぎて歪んでしまっているのではないだろうか?
人間は獣ではない。何故なら私達には高度な知性や理性があり、相手を慮ることが出来るからである。
人間は獣ではないので、栄養さえしっかりと取れる状態にあるのなら無理に動物を食べなくても生きていける。もとより太古の時代は日本人は動物肉を禁止されていた。それが自然の摂理だった。
日本が肉食になったのは、戦後GHQの政策で肉食を取り入れられたため。アニメやテレビに洗脳されているのは、あなた方も同じこと。
戦後、生活習慣病などという言葉が出来たり、ガンや心臓病などの死亡数が激増したことを見れば、少なからず肉食の悪い面も見えると思います。
あなたはヴィーガンの中でも、人間と動物を分けて考えられる方なのかな。であれば、同意出来るところは多いかもしれません。ヴィーガンの中には、「人間とおなじに動物を扱わないと種差別だ」と声高に主張される方々がおり、私はこの主張に強く違和感を感じます。彼らは強い罪悪感に突き動かされ、極論を振りかざします。
洗脳の件は、確かにお互い様ですね。私もかなり偏ってます。ただ、激しい感情に流される前に何故このような感情が生じたのかを掘り下げて考えることも重要だと思ってます。
結局私は「種差別主義者」の「雑食者」ではありますが、環境問題へは同意できます。ヴィーガンの情報が正しいのであれば何か対処が必要と思えます。
記事が臭い。
モンゴルで牧畜非定住生活を送っている必要人達。
イヌイットの様に狩猟生活を送っている人達。
インドネシアでクジラ突きにて口を糊する人達。
全て捨てさせて農耕に適した国に移住させるのか。
其れとも「進んだ、気がついた、考えた」国が農作物を恵むのでしょうか。彼等には対価を払う術すら無くなるでしょうに。
でなければ彼等には「特別に」、化粧品用の油や胎盤、皮革の採取でも「許して」やりますか?江戸時代にありましたね、そんな制度。
どれだけ高みに登ったつもりか、その増上慢。主義があるのは結構ですが、鼻につく上から目線には、「雑食人類」は閉口してますよ。
琵琶湖くらいの面積があれば、地球全人口が入れるそうです。「ビーガン」だか「ピーマン」だかの皆さんで試して頂きたい。全員の腹を満たす為、何人が農作業に従事するのか。悪天で収穫がなかったら?
「しょうがないから」動物殺して喰いますか?害獣は?殺しませんか?
ビーガン、ベジタリアンからは無責任なアナーキストの匂いがする。そう感じるのは私だけでしょうか。
ベジタリアンとかヴィーガンの人ってそんなに変かな?肉食べてる人でも変な人いっぱいいると思うけど…。こういう記事書いて嫌いであるヴィーガン攻撃してる事自体、人間的にレベルが変わらない気がする。
ごもっとも。
「ヴィーガンの8割はクズだ。しかし、世の中なんにおいても、その8割はクズである。」という事なら理解できるよ。
ほとんどの人間が本質を理解せずに、感情で反応している。
これが肉食を侮辱、攻撃する記事だと気がつかないのも十分変
>誰も2歳児の人間を食べませんよね!?(笑)「豚の知能は人間だと3歳児レベルですが。」と主張してくるでしょう。そんなの知ったこっちゃありません。犬と豚は全然違うし、なんせ豚は美味しいんですもん。
何にも論破できてないですよね。自分から2歳児の人間を食べないという例を出しておいて、それに乗っかると知ったこっちゃないとか、美味しいからって・・・。
可愛いとか、美味しいとか感情だけで、動物を無用に苦しめるのをやめようという話だと思いますが、全く答えになっていません。
>ほとんどが栄養失調で早死にしてそうですよね。
>野菜だけでも足りるらしいが…
まずきちんと調べてからものを言いましょう。論破とか以前の問題です。
>植物も生きている
>「屠殺場の映像を見なさい」なんていう主張がもっとも典型的です。そんなの見る必要がどこにあるんでしょうかね。
植物の採取と動物のと殺が本当に同じなのか、映像を見てみろという話なんですよ。
こちらも相手の意図が、全然分かってないじゃないですか・・・。
>ビーガンやベジタリアンがいかに一般常識から逸れた生き方であるか、論破します。
論破どころか、そもそも論理の意味分かってます? 何名かがおっしゃられてますが、子供の作文レベルでよくこんなものを大々的に作ろうと思いましたね。驚くほど低レベルです。学生さんなの?
>ビーガンやベジタリアンはどうやら、”愛着を持って接する動物と、食卓に並ぶ動物との違い”がものすごく気になるようです。ほんと暇ですよね。
こんな感情論だらけの低レベルな作文を作る方がよっぽど暇だなぁと思いました。
ベジタリアンになって四年目だが体重は変わらないし関節は軽くなったし、イライラが減って、肌がツルツルになって、便通も良い。色んな野菜を食べれるし、最高ですよ。健康、環境、動物のwelfare.良いことづくし!けどチーズとかミルクとかは飲んでますよ!
ヴィーガンにケチつけてる奴の米の支離滅裂さよ 自分の米を見返せよ 感情的で全く非論理的なのは自分の方じゃねーか
しかもこの記事は誰もがヴィーガンになれと言ってるわけじゃないのに
ヴィーガンという生き方をしてる他人にケチをつけずにいられない狭量さに旋律だわ
どちらかというと、肉食に対してケチをつけてるのは、ビーガンじゃないですかね
そもそも、植物だけを摂取するという時点で、狭量さを表してますよね
読み進めるうちに「頭のおかしい肉食擁護者」から「頭のおかしい菜食主義者」に印象が移っただけ。どちらも基地外だから死んでほしい。
肉を食べてる奴が植物も生きているとか言う人よくいるけど、肉食べない人が言うならまだしも肉を食べてて、なにも考えてない人が反論のために植物も生きてるじゃんってそっちの方がよっぽど低レベルだと思うけどね。
植物が生きているかどうかと、肉食しているかどうかは、論理的に繋がらないんだけどな
私は菜食だけど、別に肉食いたいやつは食っておけばいいんじゃね?と思うね。
世界的に菜食の人口が増えてるのに、逆行する生き方なんてとても凄いと思うもの。
しかしこのブログ書いてる人、何一つ論破出来てなくて笑ったわwww 面白く読ませていただきました。ありがとうございます笑
肉 必要な分だけと思って食べてるし美味しいと思うけど、まあ理想は菜食だよね。優しいに越したことはないよね
宗教的な理由は、ばかげている。
皆、誰かを(何か)の命を食うんだ。植物にも命がある。
栄養素云々、以前に、宗教、迷信、の影響があるから胡散臭いんだよ。
ベジタリアンでもオバタリアンでも、それらは、己だけでやればいいのに、他人に押し付けてくるという共通点がある。
どんな生物も何も傷つけたくないというのは、生きるのを放棄してるのと同じだ。。。苦痛を感じてるものを食べてはいけない・・食べてるやつはダメだ・・と?。それなら逆に、
それなら、ライオンもハイエナも、鳥も、けしからん存在だと、
いうことになる、動物の死骸が分解され栄養素としている植物は、生きれないぞ。 動物が無機物になればいいのか?
無機物は動物が「運ぶ」んだぞ。、ヴィーガンとらやが、有機物なんで、己らは生きてる資格がないという自己矛盾に
なるだけだよ。すみやかに死んだら、植物の栄養になるぞ。
ヴィーガンは、静かに生きろ、でなけりゃ、反論の応酬にさらされるぞ。現実になんぼ主張しても、
倍返しでくるぞ。
「ヴィーガンという生き方をしてる他人にケチをつけずにいられない狭量さに旋律だわ」
だから、君らが主張したって、ヴィーガンの中に、肉屋を襲うやつがいるだろ。まず、そいつらを
始末してこい。
「ただ、壁の向こう(屠殺場)で起きていることを「食物連鎖」として片付けることに違和感を感じるのは、一握りの限られた人たちだけではないはずです。」、・・。一部だけです。自然な流れはない、・・すべては社会の流れである。自然って言う概念は「新しい」
概念で、人工的に、演繹されたものです。「自然は無い」と言ってもいい。未だにルソーみたいなやつがいるんだねえ。
学ばないなあ。ったく。
人間も「連鎖」に入れたらわかりはるかな?
念のため、公平性を保つために述べると、植物だけからでも、人間が生きていくために必要な必須アミノ酸(タンパク質)全てを摂取できるようです。へえーー、教えて
まあ、ヴィーガンもわが領土(我らの店、食材売り場)を欲しいということでしょう。そんな義理はないですが、
。恐らく、ベジタリアンやヴィーガンに怒っている人は、彼らの頭の悪さに怒っているわけですから、
実際そうでなくとも、「そう思われる」のは容易でしょう。だからといって理屈で云々するわけにもいかない、宗教で言う「少数派」も認めてと言っているのと同じことです。論理云々ではないのに「ポールマッカートニーがなんとか」とか言うから、説得力がなくなるわけです。宗教上の信条みたいなものです・・と言えばいいのではないですかね。
ここは、信仰の場です。少数派の生き方もあります。・・・・・・。ほいOK
まあ時代により感覚も変わる、サーカスで小人や、身体の小さい人を、面白おかしく
見ていたし、処刑は皆の楽しみのみものであった。
だからと言ってその時代の人々の
感覚がおかしいとはいえない。ビキニや裸になって海で泳いでる我らは、昔の人から
したら狂ってるだろう。ヴィーガンもまずは「おのれが痛む」ので、その類比で動物も
痛む=かわいそう、と思うのだろう、因果関係が逆なのだ。そのうち犬に首輪も「かわいそう」になるだろう。これは実は人間が己のことしか考えてない証拠でもある。
そうやって、自分のことしか考えないのが人間であっり、またそうで良いのである。
動物も自分のことしか考えないし、(動物は人間を狂った動物として見えてるかも)己の利益になる限りにおいて他者を考える。
問題は、人間が「自然」と切り離され、文化、社会的動物であるからこそ、「かわいそう」、「残虐」と考えるのであってその逆ではない。性欲も快楽という「迂回路」を経て
結果、生殖が行われる。注:またイルカにいも生殖目的でない交尾がある。
一切の凡俗のうちで最も凡俗なものは何か?「それは苦痛は、故にそれは悪である」。ニーチェ
ヴィーガンの生き方ちょっと気になってたけど、かなりアンチ多いことを初めて知った。
ここまで人様の生き方にケチつけることはないと思うんだけどな…
私は肉が好きだから食べます、私は菜食主義の生活を送りたいです、ってだけじゃダメなの?ヴィーガンがここまで批判される理由を純粋に知りたい。その人の選んだ生活なんだから横から口出しする権利は果たしてあるのかと思った。
批判する人はそんなに人の生き方にとやかく言えるほど立派な人格者で、ヴィーガン狂ってるって言えるほど立派な生活出来てるのか?と思ってしまう…“ヴィーガンいいよ!”って自分の価値観押し付けてたりそれで肉屋襲撃してくるヴィーガンも糞野郎だけど。
多様性と云われる社会にこれからなっていくのはもう分かりきったことだから、そういうのも含めて共存できる社会を目指すのが大事なのではないかと思う
我々が解決したつもりでいた「罪悪感」を改めて突きつけられるので、つい過剰に反発してしまうのです。
もっとも、ヴィーガン達も罪悪感に突き動かされて行動しているのですが。
双方あまり感情に囚われずに議論出来る場があるといいですね。
ここまで人様の生き方にケチつけることはないと思うんだけどな…
私は野菜が好きだから食べます、私は肉食主義の生活を送りたいです、ってだけじゃダメなの?肉食がここまで批判される理由を純粋に知りたい。その人の選んだ生活なんだから横から口出しする権利は果たしてあるのかと思った。
批判する人はそんなに人の生き方にとやかく言えるほど立派な人格者で、肉食が狂ってるって言えるほど立派な生活出来てるのか?と思ってしまう…
ヴィ―ガン批判をする人たちは↑のように思っているのだと思います。
犬は賢いから食わないのは当たり前、豚が犬より賢いけど喰うのは当たり前って・・・何でそこだけ理屈抜きなの?
突っ込み所を残すな。この駄文が。
ヴィーガンは雑食者と比較し圧倒的に鬱病と糖尿病の発祥リスクが高いという統計がある また寿命が平均して10年以上短くなるとのデータもある
上記の結果に対する栄養学的な裏づけは容易であり
・コレステロールの不足によるセロトニン受容体そのものの縮小・アミノ酸(主にトリプトファン)及び動物性たんぱく質の不足によるセロトニン分泌量の低下(体がセロトニン不足を砂糖で補助するため糖尿病リスクが増す)・オメガ3脂肪酸不足による認知能力低下・ビタミンB不足による神経障害(循環器系にも影響あり)・テストステロン値下降による集中力・持久力低下・水分過剰による浮腫み・アレルギー及びガンの発症率増加(恐らくたんぱく質不足を大豆のみで補う為である)・これら全ての要因による健康リスクの増加
上述のように健康管理という意味ではヴィーガンになるメリットと言う物は一切存在しない
ヴィーガンになりたいのなら勝手になればいいが、決して他人に強要してはいけない
それは他人に「早く死になさい」と強制しているようなものだ
狂ってるという字を見た瞬間に読む価値のない文だと思いました。
野菜が食べたければ勝手に食べていればいいのに、なんで押し付けてくるの? わざわざ長ったらしい記事にして、なぜ周囲を巻き込もうとしてくるの?そこが全く理解できない。
前半の感情的なアンチヴィーガン風記事もさることながら後半のヴィーガンへのすすめ風記事もひどいと思った。これヴィーガンにもヴィーガンでない人にも失礼極まりないでしょう。ヴィーガンを否定するつもりはないが、皆が皆そうでなければならないという思想は多様性を消し、ヴィーガンの存在すら危うくしてしまいますよ。他人の主義にちょっかいをかけてる暇があるならば、ただあなたがヴィーガンという生き方を真剣に貫いた方が充実すると思いますよ。
完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏
https://www.cnn.co.jp/world/35122404.html
時間返して
最低の駄文。
これアンチヴィーガンが書いたんじゃないのか?と思ってしまうほど酷い。
これを読んでヴィーガンに良い印象を持つ人よりもはるかに悪い印象持つ人の方が多いだろ。
大事なこと書いてないじゃん
ヴィーガンが嫌われるのは他人の権利に踏み込み暴言や暴力を振るうから
そこを書かずに一見反ヴィーガンに見せた記事で客を引いて印象操作しようなんて
やっぱりヴィーガンは狂ってるなあ
勝手にすれば?
ただ、押し付けてくんな。
無茶苦茶な理論振りかざすなバカ
これだから生長の家の信者は…
犬も猫も美味しかったら、食肉用になるかもよ?
だって、今ではペットとして飼われてる豚だって食べてるんだもん。
肉食いたくなきゃ食わなきゃいいじゃん。
俺は肉も魚も食べなきゃ健康を保てないから食う!
ビーガンの勝手な思想押し付けないで!
以上
産業用に開発された家畜は人が飼育しなければ、野生では生きられず居なくなっちゃう生き物です。多くの野菜もそうです。
消費される為に飼育されると言う苦痛に満ちた彼らの生を解放すると、今度は種の存続が危うくなります。
自然の流れだからしょうがない、苦しんで生きるよりマシって思うのでしょうか?
福島原発事故後の街を徘徊していたイノブタを見てビーガンの理想ってこれなのかなと思った次第です。
これは完璧人間のエゴ、最初から家畜に育てなければよかった話。
インドのカースト制度見ればわかるように、生まれたら一生同じ身分を嫌い今はITを勉強する人がいっぱいいる。
まぁ同じ種族だからできることだよね。
めちゃくちゃ頭悪そう
2歳児は食べない?0歳児だって食べないだろ
ヘイトに支配されたキッズの妄言をダラダラと続けて恥ずかしくないの?
ちな肉食
ヴィーガンの考える肉食主義者って感じ
犬猫は別にしようとしてる時点で既に論理崩壊
豚丼、牛丼、鰻丼、親子丼、海鮮丼、どん!ドン!丼!
丼の名の付くどんぶり飯は美味い!!
豚肉から溢れ出る肉汁、上等な牛肉が熱い網の上で焼けてる香り、冷めても美味い鶏の唐揚げ、熱い湯の中で野菜と一緒に煮立てた魚や貝、どれもこれも美味い!!!
人間に生まれたからには、これらを食べずして何も語るべからず!!
人間は、長きに渡り生命を次世代に存続するべく、食物を育て飼育し生きている。命あるものは、命を食し生きている。
私たちが口にする食べものは、そもそも人間の
論理や理念に基づいて話すべきではない。私たちの祖先が食して命を繋いだように、今後も生命を持ったものを食して命を紡ぐのが宿命であるのだから。
神が人間や生あるものを造ったのであるならば、私たち人間は、他の命に感謝し敬意を持って食し又未来に繋げることが必然である。
そうした中で、ベジタリアンを世界人口で換算するならば、ごく少数派であり、過去の歴史からしてみても類を見ない希なものたちに過ぎない。
彼らがベジタリアンである最もである動機、則ち肉を食さない理由は、先に挙げた摂理に反するものだ。
彼らの最もたる主張は、以下に述べる理由だ。
まず、ホモ・サピエンスである人類は、他動物から群ん抜いて優れており、他の他動物を管理出来る霊長類の長としての、知恵、慈愛を持った知的な生物の長である。
又、人類生命や他動物生命についての知識は勿論のこと、人類哲学にも深く精通している。
そうした彼らの主立った意見には、矛盾や誤魔化しはなく、主張表明には隙がなく理路整然としている。
何故にベジタリアンであるかとゆう彼らのら曲がらない真実を突き付けられて、毎度苦しくなるのである。
彼らの大多数は、牛肉、豚肉、鶏肉が口に合わず嫌いで食さない訳ではない。。。
彼らは肉が嫌いだから食さないのではなく、肉の旨さを知っていても尚且つ食さないように律しているのである。。。
早い話が、美味しいものを我慢して食べない事を自身に課しているのである。。。
そんな彼らの食欲とゆうと、まさに食から欲を排除したものなのである。
まさに彼らは、食に対して感謝し自ら調理の出来るものを口にするのである。
自ら調理の出来ないものは、決して口にしないのであるから己の道理にかなっている。。。
豚丼、牛丼、鰻丼、親子丼、海鮮丼、どん!ドン!丼!
丼の名の付くどんぶり飯は美味い!!
豚肉から溢れ出る肉汁、上等な牛肉が熱い網の上で焼けてる香り、冷めても美味い鶏の唐揚げ、熱い湯の中で野菜と一緒に煮立てた魚や貝、どれもこれも美味い!!!
人間に生まれたからには、これらを食べずして何も語るべからず!!
人間は、長きに渡り生命を次世代に存続するべく、食物を育て飼育し生きている。命あるものは、命を食し生きている。
私たちが口にする食べものは、そもそも人間の
論理や理念に基づいて話すべきではない。私たちの祖先が食して命を繋いだように、今後も生命を持ったものを食して命を紡ぐのが宿命であるのだから。
神が人間や生あるものを造ったのであるならば、私たち人間は、他の命に感謝し敬意を持って食し又未来に繋げることが必然である。
そうした中で、ベジタリアンを世界人口で換算するならば、ごく少数派であり、過去の歴史からしてみても類を見ない希なものたちに過ぎない。
彼らがベジタリアンである最もである動機、則ち肉を食さない理由は、先に挙げた摂理に反するものだ。
彼らの最もたる主張は、以下に述べる理由だ。
まず、ホモ・サピエンスである人類は、他動物から群ん抜いて優れており、他の他動物を管理出来る霊長類の長としての、知恵、慈愛を持った知的な生物の長である。
又、人類生命や他動物生命についての知識は勿論のこと、人類哲学にも深く精通している。
そうした彼らの主立った意見には、矛盾や誤魔化しはなく、主張表明には隙がなく理路整然としている。
故に、何故ベジタリアンであるのかとゆう彼らの真意を突き付けられると、、、不安になるし又今までのまかり通っていた観念を覆され兼ねないから、何が何でも認める訳にはいかないのである。
毎日といえる頻度で肉を食し、その旨さを知り得てるからこそ、、、堂々と肉を食べれなくなるのは絶対にあってはならないと考えてるし、肉を食べれない社会での生活は無理だと思うのはある。。。
彼らの大多数は、牛肉、豚肉、鶏肉が口に合わず嫌いで食さない訳ではない。。。
彼らは肉が嫌いだから食さないのではなく、肉の旨さを知っていても尚且つ食さないように律しているのである。。。
早い話が、美味しいものを我慢して食べない事を自身に課しているのである。。。
そんな彼らの食欲とゆうと、まさに食から欲を排除したものなのである。
まさに彼らは、食に対して感謝し自ら調理の出来るものを口にするのである。
自ら調理の出来ないものは、決して口にしないのであるから己の道理にかなっている。。。
この6つの理由で、いわゆるヴィーガンやベジタリアンを「論破」すると豪語してるものの、ヴィーガンでない自分でさえ、一つたりとも納得できる文章がない。
というか、ヴィーガンに向けて書くわけでもなく、ヴィーガンのことを知りたい人に向けて書いてるわけでもなく、便所の落書きが検索でトップに現れてきたことがひたすら不快。
犬の時点で「ヴぃーがんのかんがえるさいこうにあたまおかしいにくしょくしゅぎしゃ」を装った逆プロパガンダかよ
違うなら著者はヴィーガン以上のカルティストだわ
と思って感想欄見たら合ってた
やっぱりヴィーガンはカルティスト、間違いない
抑制する生き方、野菜だけを食べる、修行僧、精進料理、野菜は命を頂きやすいんだよ、牛や豚と比べるとね、罪悪感が違うだろ? 命を比べるからこんな事になる、皆、同じ命、食べ物、全てに感謝、肉の味は、忘れる事はないよ、我慢して食べないだけ、我慢してでも何かを信じる、何を?死ななきゃわからない。正しいかどうかなんて、死ななきゃわからない、菜食も究極は自分の欲の為、死んで答え合わせをするから、議論は無意味、宗教の議論も無意味、全ては死んでから、、、なんつって(笑)
菜食主義者であることを批判されたくないならわざわざ雑食者を批判しない。で済む話じゃないの?
自分がされて嫌なことは人にしない。それだけ。
思想の違いなんて指摘しだしたらキリがない、最終的に個人戦になっちゃうよ笑
どうしても肉を食べたい人たちがよってたかってヴィーガンやベジタリアンを叩きたいんでね。
動物に生まれなくてよかったですね。
森林伐採面積に関して家畜の放牧のための開墾開拓は決して無視できないレベルですよ。
一度お調べになった方がいいと思います。
馬鹿で稚拙な肉食主義者を装ってヴィーガンのプロパガンダですか、あなたがヴィーガンであるかどうかに関わらず本当に稚拙で卑怯な人ですね。
分かることはこの文章を書いた人間が馬鹿であること。
とても分かりやすい記事で感動しています。
知能が高い人は皆ビーガンやベジタリアン。少しググったら分かりますよ。
肉食いたきゃ勝手に食えよ笑
なんでベジビーガンにそんな敵意むき出しなの?笑
動物すら殺さないベジに親でも殺されたのかよ笑笑
いちいちベジに突っかかる女は大抵、動物かわいい〜大好き〜な
優しくかわいいアタクシアピ(基本自分本位だから肉食は死んでもやめられない笑)を
筋金入りのベジビーガンの登場でフルボッコされるからやろ笑
あと、その謎のアピールは大抵中途ハンパなブス笑笑
とりあえず、黙って肉食ってろよ笑
ブスとか関係ないワードで叩いてバカ丸出ししてないで黙って野菜だけ食ってろよ
野菜食いたきゃ勝手に食えよ笑
なんで一般人にそんな敵意むき出しなの?笑
食べ物の有難みを知る一般人に親でも殺されたのかよ笑笑
いちいち一般人に突っかかる女は大抵、動物かわいそう〜大好き〜な
優しくかわいいアタクシアピ(基本自分本位だから菜食は死んでもやめられない笑)を
正論投げつける一般人の登場でフルボッコされるからやろ笑
あと、その謎のアピールは大抵中途ハンパなブス笑笑
とりあえず、黙って野菜食ってろよ笑
自分が力が足りないとか頭が重いとかいう時があるので肉も魚も野菜も食べるけど、何を食べるかは個人の自由だと思う。インドに駐在した1年で痩せてガリガリ、髪はバサバサ、肌は老けて身体に必要な栄養素の有り難みが良くわかりました。ヴィーガンでもベジでもそれが身体に合ってて自分が肉体的にも精神的にも健康だと思えるならそれは良いのでは?と思います。わたしには合わなかっただけ。
「伝統は守るべき」とありますが、ほとんどの人はこれに対して「なぜ」と問われたら答えられません。なぜ伝統を守るのでしょうか?
そもそも犬は食べてもいいでしょ
ヴィーガンが攻撃してこなけりゃ、俺もヴィーガンを攻撃しなくても良かったのになぁ……
肉食賛美を押し出したように見せてわざと悪文を書くヴィーガンのステマ記事と思って読み進んでいったら最後はフリするのすらやめてるじゃねーか。
ただしやり口が卑怯過ぎてヴィーガンへの心象が悪くなったので、実はあえて卑劣なヴィーガンを演じる肉食主義者の巧妙な手口かもしれない。
一番驚いたことはこの記事をそのまま読んで脊髄反射している人が意外と多いこと。
この記事の卑劣な書き方も、それを理解した上でこの程度の記事で納得する人たちも本当に気持ち悪い。
>でも、私たち人間と同じように目も鼻も口もあって、脳も心臓もある動物と、人間とは似ても似つかない植物。
>どちらかを自分の手で殺して食べなくてはならないのであれば、あなたはどちらを選ぶでしょうか。
結局のところ、動物を食べずに植物を食べるべきとする理由が感情論にしかなっていない
てめーよ、自分のの考えが素晴らしいと思ってんだろ?ごみが、人っていうのはいろんな人がいていろんな考えがある。人の価値観はいろいろあるから、どれも素晴らしいとはわからないのに、自分の考えが素晴らしいと思ってる自信家。これからも自分の考えしかない記事載せっててねーーーー
馬鹿野郎
伝統を守る?そんなの人が作り出した価値観でしかねーんだよ
動物は繁殖のために生きるが競争を作るが、植物は競争を作らない
しかも生き物に感情があっても植物には感情はないだろ?
だから食べてもいいんだと思うんだよ(自分の考えだが)
お寺の坊さんは精進料理食べてるから俺らは偉い!なんて言いません。
仏の教えに至るまでのステップの一つに過ぎないと理解している。
だのにヴィーガンは「精進料理しか食べない私は神に選ばれし者!」な勢いでマウントしてる
食ってるだけのくせに、しかも他人に作れと命令してさ。少しは高野山の坊さんを見習えよ。
ヴィーガン支持者に聞きたいんだが、動物と人間が平等であり、なおかつ人間が他の動物の肉を食用としてはいけないのなら、同様に他のライオンや熊などの肉食動物にも狩りをすることを禁止すべきではないのか?
こんな素敵なコメントだらけになってるのも、ハピネスにフォーカスしたポジティブなwebメディアの賜物ですね
「植物さん、恐怖を感じる器官がある」
ヴィーガン死亡ですね…
「動物に恐怖を与える!」って博愛の心押し付けるヴィーガンは
植物さんに恐怖を与え続ける残酷な植物食はやめないの?
私は雑食なのですべておいしくいただきますよ
我が身で殺生できる範囲で食せば良い。それが自然であろう。
人類が何百万年に渡り食してきたものは、木ノ実、果実、草の根の類、素手で捕獲可能な個体数が多い小動物が主流である。
ホルモン剤や抗生物質を使い不自然な飼料と劣悪な環境下で心身が病んだ畜産物を貪り食うのが人体に好ましいとは言い難い。
こういう人を見ると、やはり肉野菜魚・・・etc バランスよく食べないと脳に悪影響なんだなと改めて思う。
ヴィーガンの人に「肉を食え! 野菜を食うな!」って言っている人は見たことないけど、ヴィーガンは「野菜を食え! 肉を食うな!」って言ってるよね。
こっちはヴィーガンの人の食生活を尊重している。なのに、なんでヴィーガンの人はこちらの食生活を尊重してくれないの?
結局こいつはヴィーガン
やり方が卑怯
頭は良いが恥を知らない
ベイブという映画も見てください。豚の知能が低い訳はない。
だいたい、薬漬け&劣悪な環境でのストレスで培われた肉を食べてるんですよ。そりゃあおかしな病気にもなりますよ。
水を大量に使い環境を汚し地球に悪いのは勿論のこと、飼料作物をそのまま人間が食べた方がよっぽど効率が良いですよ!
日本人は特に肉、乳製品を食すより魚介や穀物を食べる食事の方が合っている。
個人的にヴィーガンではないが、肉食をやめてお通じも体調もとても改善した。簡単に批判しないでもらいたい。
魚や穀物を基本に食べてた頃は、平均寿命も健康時間も凄い短かったのに
一体何を根拠に日本人に合ってるなんて言ってるんだろ…
なんかファッションヴィーガンって凄まじく無知な人が多いよね…
それは医学が発達してなかったから寿命が短かったのである。戦争など、人が死ぬことが多かった時代。
肉を食べ始めて体が大きくなった言われているが、その頃から食が安定してきたからである。
うわっなにこの詐欺師みたいな記事
こうやってどんどん敵を作ってください^_^
ヴィーガンやベジタリアン
彼にの食べるその野菜の肥料には、
魚粉や肉骨粉、動物性油脂が使われているんですがw
肉うっま!
魚うっま!
アンゴラのコートええやろ!
アルパカもええで!
革靴! 革ジャン! 最高や!!
クソみたいな詐欺記事ですね
頭の悪いアンチヴィーガンを装った記事を最初に書き、それを論破する
恥知らずもいいとこですよ
日本人は古来より稲作に極端に依存した食文化に社会制度がくっついていたせいで何度も飢餓を経験している
食べるものを限定する愚は歴史を見れば明らかで、潜在的にそれを知って懸念している日本人は多い
ヴィーガンはちょっとした気候変動でメインの蛋白源となる植物をやられただけで絶滅しかねない。
頭でっかちに、しかも狭い視野で自ら緩やかに滅んでいく道に他人を巻き込まないでもらいたいね。
屠殺場で自分で動物を殺せない人が偉そうにするのは、、、と現場の人の意見。
働いている人は、とても大変だとおっしゃてました。
どちらかが間違いということはないのではないでしょうか。
POI
いやビーガンが正しいよ、逆陣営として何一つ論破できない
元に戻せないくせに消費するものはできるだけ少ない方がいいに決まってる、後世からも評価されるという観点からならば
肉の味なんか知らなきゃ食おうとも思わないし、数十年後には当たり前になってて、現在のビーガンは褒め称えられるんだろう
数十年後の彼らが、ただスタンダードに流された結果に過ぎない部分で自分の価値を少しでも高く感じられるために
今はまだ、雑食も菜食も、どちらも強制さえしなけりゃお互い無害でいられるところだけが救いか
それなのに、でもやっぱり、ビーガンが正しい。もし俺がビーガンなら認知してほしいし、褒められたいし、他人を強制して変えたい
それでこんな記事でも書いてたら楽しいんだろうな
まあ、今はただただ鬱陶しい縛りを受け入れるメリットがなさすぎてかわいそうな人たちでもある
その分自己満足で得られる快感が強いんだろうね
無論死ぬまで
命は命の上に成り立っていることを知らないかい?
別にみんな好きに自分の道を進めばいいと思う。強制したら、どっかの宗教と同じになっちゃうもんね。
ま、世の中には色々な人文化歴史があるからいちがいに何が良い悪いの話じゃないと思う。
まぁ仮に人間が家畜の身分だったらって思うとゾッとしてしまうよね。。。
あっ家畜じゃないけど奴隷制度ってのがあったじゃん、普通に売り買いされもののごとく殺されることもある。
同じ種族だから抵抗も意見も言えたけどね。
まぁ結論、お互いあゆ寄ればいいと思うしもっと日本人は動物がどのように美味しいお肉になっているか少しだけでも目を向ける必要はあるな。だって、卵うむ鶏なんて小さいゲージの中で一生終わるんだよw。品種改良して卵毎日産ませ。
オスのひななんてその場でポイ捨てにはびっくりした。
魚の切り身しかしか知らない子供、それをお魚さんと言う子も出てきていると言う現実。
もし、お肉食べるなら一度食品加工現場に行ってみてみるのもありだね。犠牲に成り立ってる世界ていうなら。
死ぬことが犠牲だったら、お金儲けるために人殺すのも犠牲と変わらない気がする。でも人間だからダメと言われる。
道徳、倫理がわかる人を人間というなら、一度歩み寄れるくらいの大きな心は必要だな。
文句を行ってけなし合っててもおもしろくないよ。
Tiger
人間の本能として理解の及ばないものを遠ざけたくなるのは分かりますが、この記事の筆者は尊重という言葉に対してもっと理解を深めるべきだと思います
筆者の思想はどうであれ自由ですが、確定的な事実として人には多様性があってしごく当然です
もちろんそのことを否定するのも結構ですが、否定するよりも受け入れた方が楽になると思いますよ
自分にとって美味しいものは食べ物、不味いものや食べたくないものは食べ物ではない
違いますか?
“食べたいものを食べましょう”なら野菜だけを食べたい人は野菜を食べればいいのです。肉は美味いのに食べないのはもったいないという意見は、肉が単純に食べれない、嫌いという理由の人に当てはまらない。
どこぞの馬鹿が書いたのだろう。
とりあえずビーガンやベジタリアンが狂っている理由があるとするなら、極端な意見や所作に走っていることだと思うよ
普通の先進国の人間の多くがやることを、急に止めるのは危険すぎる。多すぎるのもダメ
人間は肉も魚も野菜も食ってきたわけだし、急に止めるのは不自然な流れ。
(どっかのサイトで論破(笑)した話によると、人間は戦争も強姦もしてきた、人類が行ってきたことが正しいとは限らないとか。じゃあ戦争は多くの人が望み快感を得る手段で、老若男女問わず強姦を好んでいたのか。バーカ)
逆に肉の食い過ぎもダメで、現在は肉食いすぎの人が多いから健康に悪い。だから菜食主義もびみょーに増えてる
犬や猫を食べないのが当たり前なんて主張が最初に来る時点で、碌に調べもせずにただ感情論を打ちかましてる様にしか見えない
賢ければ食べたらダメなんてのは、反捕鯨団体の主張と変わりゃしないし、世界を見回せば犬や猫を食べるのが伝統文化ってな地域もある
何を食べ、何を食べないなんてのは、個人個人が自由に選択するべき問題で、それを他人に押し付ける事自体が、文化否定で野蛮な事だと言う、ただそれだけの話だろうさ
ヴィーガン、御前の犬歯は何の為に生えてんだ?
これは、雑食側を装った無知なヴィーガンを装ったアンチヴィーガンですね?
こんなにも稚拙で論拠が薄く
中学校のクラス会議での発言のような文章が
それらしく世に出されることに恐怖すら感じる。
全部読んでないけどガバガバ過ぎてw
菜食主義者の餌になってる
あ、それが狙いか
ヴィーガンの主張は大変もっともそうにみえるし、
出しているデータは鵜呑みにすれば、危機感すら感じる。
屠殺シーンは大変気の毒で痛ましいのも確かで返す言葉もない。
一方で、ヴィーガンの方々が声を強くすればするほど、
どれだけ説得力があったとしても、その言動にストレスを感じ心を閉ざしたくなる。
ただの情緒で、理屈じゃないので、これだから肉食主義者はと言われるかもしれない。
一部のヴィーガンは、説伏する相手に攻撃的、または敬意を込め忘れたのでは、
というような論調をとってしまう方もいる。困ったことに一部なのに、声が大きすぎ、目立つ。
日々の生活で、一部の肉食主義の方の攻撃的な、時にヘイトじみた反応を一身に受けすぎたせいなのか。
どこかで、どちらかがヘイトを捨て去らないと、この悪循環はたちきれず、不毛な議論を続けなくてはいけない。
少しづつでいいから、互いの主張に過度に反応しない、良い環境で議論をできるようになればと。
犬を食う文化は否定しないし最初から食べるための家畜として品種改良された種で食べるために育てられたものであれば一度くらいは食べてみたいとも思う
菜食主義も否定はしないが押し付けてこられるとうんざりする
他のコメントにも書いてあるけどこれどう考えてもアンチビーガンが書いた記事じゃ無いよねww
アンチビーガンって言葉もあんま好きじゃないけど。
俺肉食うけど、 こんなこと思ったことないし。
ビーガンの人がキチガイだとか思わないよ。
(ほんのごく一部を除く)
まあこのカッコ内は本当にごく一部の人たちなんだけど。
俺の周りにもビーガンの人いるし。ある夫婦は奥さんがビーガンで旦那さんはお肉食べてるけど、見てて本当に幸せそうだし、見てるこっちも本当に幸せそうだなって思う。他のビーガンの人たちだって自分ら肉食う人間を恨んだり憎んだりしてるわけじゃないし。
むしろお互いに尊重しあってる。
まあ要は文化とか価値観なんて人それぞれなんだし、自分が正しいと思ったことをやるやらないは自由だと思うけど。それを人に正しいと言って押し付けるのは違うと思うんだ。
もう一回言うけど俺は別にビーガンを否定したり、侮辱したいわけじゃない。むしろ逆で、すごくいい考えだと思う。だからといって俺が肉を食わなくなるわけじゃない。それにその考えを他人に押し付けいいとも言ってない。 まあそんな感じです。
『今回は、そんなビーガンやベジタリアンがいかに一般常識から逸れた生き方であるか、論破します。』(キリッ
のここのブロガーはもう論破できずに尻尾巻いて逃げましたよ。もうここに書く必要はないです。
菜食主義者の考え方に感動しました焼き肉食べ放題行ってきます
ヴィーガンとか肉食なんて言葉に縛られているようだと、この作者が本当に言いたいことは理解できないよ。ほとんどのコメは、前半部分での印象か感情的なものばかりだ。
最初は何やこの記事って思って読んでましたが、なるほど面白かったです!やっぱり食肉について肯定したり論破することはできないということが分かりました( ̄∀ ̄)(笑)
この記事を読んで、頭悪いとか文句言うアンチヴィーガンの方は自分で説明して論破してほしいです。できるわけないんですけど。結局食べてる人はいくら文句言っても同じなんですよ。
自分の足で走って手や爪で捕まえて、息の根を止めて、道具なんて卑怯な真似しないで、生で、味付けなしで、その歯で、内臓から骨まで食べれるのであれば、人間は肉食もするんだ、それが自然のことなんだと理解できますが、
殆どの人間はそんなことできませんよね。できるひとがいたら相当頭狂ってると思います。言っときますけど極端な場所で生活してる人の話はしてません。いちいちじゃあここに住んでる人はどうなんだとか自分のことを棚に上げないでください、みっともない。
食肉の裏で何がされているのか、隠されているのか、特に調べもしないで、 食いたいから食う、殺す、 なんて命に対して失礼にも程があります。
せめて、アースリングスとゲイリーヨーロフスキーの世界で一番重要なスピーチ、カウスピラシーを観てください。観て感じて考えても尚食べたいのなら、自分の手で道具なしで殺めて生で食べるべきです。
先ず無知をどうにかしてください。
ベジタリアンが矛盾だらけなのは全く同意だが、ホリエみたいなどうしようもない人間の言葉を「この人も言ってる」みたいに引用してる点があまりにも余計すぎる。あんなロクでもない人の発言が一体何だというのだ?そんなもん取り上げる必要全くなし!この点については言ってること自体例え正論だったとしてもむしろ嫌悪感しか抱かない。極端な話すれば、オウム麻原が「悪いことすれば自分にかえってくる」と昔発言してたが、その言葉自体はそうだとしてもだからといって麻原を支持出来ないのと同じですよ。そんな人”ごとき“の発言なんか、わざわざそうやってさもありがたがるように取り上げる行為は、せっかくマトモな事言ってても文章の説得力をわざわざ落とすだけの行為なのでやめていただきたい。未だこういう論法の文をネットに書いてる頭軽い人が多くて、テーマそのものはそうだという事言ってるのにそういう引用とかでガッカリな文に
なっちゃってる人が多いのが残念ですね。
犬猫はあたまがいいから…で読むのやめた。論理的じゃない。
vilstyleは、衣・食・住すべてにおいて、日々の何気ない選択が生み出すハピネスにフォーカスした、ポジティブなWebメディアです。
100歩譲って植物の犠牲については目をつむり、たとえ肉をまったく食べないとしても、
農作物を得るためには「害虫・害獣」駆除などで、どのみち動物を犠牲にしておりますが・・・?
(牛や豚の代わりにその犠牲の無駄を出来るだけ減らすため
イノシシやシカの肉を食べるのはどう・・・?)
また、反捕鯨や屠畜などの職業差別について、べジタリアンなら…とその主張の矛盾は免罪されがちなのですが、なまじ「筋が通っている」故にそうした差別がより正当化されやすく強固となってしまう事はありがちなのでは…?